top of page
[CONCEPT]
 

M&M MUSIC SOCIETYでは作曲と編曲(アレンジ)、 DTMを中心にプロの作曲家、

アレンジャーがお教え、作曲→アレンジ→mix→配信までお手伝いします。

1.むかしは自分の楽曲を売るには音楽事務所に所属しレコード会社と契約し、プロミュージシャンとして活動しなければなりませんでしたが、現在はアマチュアでも配信というシステムを使えば自分の楽曲をリリース

出来、SNS等を上手く使えばヒットも夢ではなくなる時代となりました。

2.通常のスクールではピアノやギター、歌を勉強するときに通常「技術」を教えます。

技術ももちろん大切なのですが、音楽を学ぶときに一番大切なことはまず「音楽のしくみ」を知ること

なのです。

技術中心にやっていくと受験のための勉強になってしまい、現場では役に立たなかったりします。

そういった現場で役に立つ技術とセンスのある演奏法や作曲、アレンジ(編曲)の仕方を学びます。

ボーカルをやっている方で、いま自分が歌っている曲のキーや コード進行を理解して歌っている方が

どのくらいいるでしょう?

歌は歌詞とメロディラインだけではないのです、そのバックにあるコードを変えるだけで、

同じメロディラインでも明るくも暗くもイメージを変えることが出来るのです。

それを可能にするのがアレンジなのです。

DTMとは作曲した楽曲をアレンジをし、作品にすることです。

効果的なメロディラインの作り方やコードの付け方を丁寧にお教えしていきます。

original BGM

bottom of page